ひとり晩ご飯に、ピザ☆
2017年 08月 10日
ひとりの晩ご飯に、久々のイースト生地で

生地はライ麦入りです。
イーストだけど、もっちりで美味ー( ̄m ̄)

加水高くて成型はざっとしかできないくらいだったけど、
適度なホールの入ったしっとりクラムで美味でした。
しばらく忙しくてパン焼いてなかったから
酵母も切らしてしまっています。
冷凍庫に残ってる松竹梅の酒粕で、酵母仕込み中~(*´з`)
元気に育て~☆

ご訪問ありがとうございます♪
ポチいただけたら嬉しいです☆
イーストでシナモンロール♪
2017年 05月 28日

卵多め、オリーブオイル入りです♪
レモンアイシングを乗せて、コーヒーとともに食します( ̄m ̄)
糖質過多ー。
今日のお散歩で。
すれ違った人と、目が合ったらしい利乃。
ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん!!
目が合ったくらいで吠えないでよ・・・Σ(ll゚艸゚ll)
昭和のヤンキーかっっ(゚Д゚;)

にほんブログ村
お恥ずかしい・・・(´-ω-`;)
イースト併用で豆乳ロール
2015年 08月 29日
朝から雨のこんな日は、お買い物も面倒なので
残りのレモン酵母とイースト併用で、豆乳ロール。

ちょっと焼きすぎかな^^;
シンプルな配合なので、豆乳マーガリンが合います。
まだお散歩できない利乃ですが、どんどん大きくなってきて、
パワーを持て余している様子。
あんなに小さく細っこかったのに
サイズ感はすでに、寿利の成犬サイズに近いです(゚Д゚;)

そんな利乃は、寿利のお気に入りだったぴんちゃんが大好き。
他のおもちゃとは分けてしまっていたのですが、
見つけてしまい、片づけてもすぐに取りに行くようになって。
もはやすっかりお気に入り(笑)

ふと気づくと、ぴんちゃんを立たせて放ったらかしな所も
寿利を思い出します・・・・・(;^ω^)

眠い。。。(*‘ω‘ *)
2013年 07月 27日
リフォームなんて始めちゃったものだから。
眠いです~(◎_◎;)
制作の集中力が続かず
制作 → リフォーム → 家事
のローテーションで、気持ちを切り替えながら頑張ってます(´▽`;)
そんな本日のパンは

イーストで、レーズンとプレーンのプチパン^^
先日人間ドックでひっかかっちゃって、ちょっとパンセーブしてます(>_<)
あ~~~、思う存分パンが食べたい。

リフォームの方は、養生がほぼ完了。
あとはチチに自転車をどけてもらうだけです(>m<)
初めてのことだらけで、どきどき。
頼りのチチは、ほんのちょっとアドバイスくれるくらい。
「素人仕事に、プロは口出ししないもの」だそう(苦笑)
。。。え~~~(*´Д`)

ま、帰ってきてまでお仕事したくないだろうけどね^^;
イーストでフリュイセック
2011年 10月 02日

HBに捏ねてもらい、分割から^^かなり久しぶりの成型です。
吸水の悪い粉なので、ベタベタして扱いづらいけど何とか成型^^;
生地にアールグレイの茶葉も入れて、まあまあ美味しいけど。
。。。やっぱり酵母パンの方が美味しいかな~~~( ̄▽ ̄)
すっかり寒くなってきた仙台。
新しいご飯の配合もようやくうまくいったようで、体調が安定してきたこの方は。

久々にパンを出してきて、遊びのお誘い♪
。。。一瞬で飽きるんですけどね。。。(^_^;)

ご心配おかけしてすみません(>_<)
ゆっくり更新、ご了承下さいませ☆
初粉
2011年 09月 26日
今回は、初の九州産。

25kg1袋(笑)
1時間ほどかかって保存袋に小分けしました^^;
で。
早速焼いてみたのですが。

。。。伸びない。
いつもの北海道産みのりの丘の2/3くらいにしかならな~い( ̄д ̄;)
まだホームベーカリーでしか焼いてないけど、
3回焼いて3回とも同じくらい。。。
う~ん。
手捏ねでも釜伸びしなかったら、ピザで消費することになるかな~。
やっぱり、いつもの粉が良いようです。。。^^;

Σ( ̄□ ̄|||)
ごめんね。もうちょっと待ってて~(苦笑)

激励下さいませ。。。^^;
製パン再開☆カフェモカロール
2011年 04月 15日
出かけられずにいたけど、今日はちょっとだけ買い物へ。
すると、震災からずっと閉まっていた近所のセイユーが、再開してた!!
まだまだ被害の跡が見られる店内で、店員さんが忙しく品出しをする中。
納豆も、牛乳も、お水も通常の値段で買える事に感動(笑)
震災後、初めてヨーグルトも買えました!!
近くのお店で何でも買えるって、分離不安気味ハハコには
本当~にありがたい(苦笑)
帰宅後、片付いてきたキッチンで製パン。
久しぶりにカフェモカロールを焼きました^^

コーヒー生地に、ココアとコーヒーで作ったフィリングを巻いて。
香り良く焼きあがりましたょ♪

寿利さんは、夕食のさつま芋とかぼちゃのサラダを狙ってる模様。
ダメですよ、しょっぱいんだから(笑)

いつも応援ありがとうございます
これからのこと。
2011年 04月 14日
ショックで、悲しくて、辛くて。
頑張ってもまた大きな地震が来るのかと思うと、
次の地震、その次の地震に自宅が耐えられるのかと思うと、
不安で怖くて、何もする気になれなかった数日間でした。
そんな時、各地の友達がメールをくれました。
ブログでは書けないような不安や愚痴、泣き言を
何度もの返信で聞いてくれて、すごくすごく支えられました。

美味しいぼーろ。

たくさんの勇気と元気を、ありがとう。
今も余震に怯える日々です。
M8の地震が、近く東日本で起きるとの予測も出ています。
でも、立ち止まっててもしかたない。
できるだけの備えをしておかなければと思い、準備しています。

買い物にも行けず、製パンもできなかった間、
普段は出番のないホームベーカリーが活躍してくれました。
また大きな地震が来た時のために、多めに焼いて冷凍しておかなくちゃ。
キッチンが整理できたら、またイーストからパンを焼こう。

激励いただけたら嬉しいです。
イーストでフォカッチャ。と、適当クッキー☆
2011年 04月 03日
夜中までお仕事なので、お弁当の他に軽食もつける事にしています。
今日の製パンは、サンド用のフォカッチャ。

おやつのクッキーも、同時進行☆
バターが品薄なのでバターなし。
消費期限ちょっと過ぎちゃった生クリームで、チョコとココナツのドロップクッキー。

適当レシピだけど、そこそこ美味しく出来ました(笑)
市販のお菓子を買い置きしたりする事がなかった寿利家。
最近、お菓子は買っておこう。と思ったのですが、あると意外に食べちゃうのですねー^^;
それではイザという時、買い置きがない!ってなっちゃうのでね。
。。。太りそう。。。(苦笑)

激励いただけたら嬉しいです。
パルミジャーノのバンズ♪
2011年 03月 31日
本日は、パルミジャーノと黒胡椒を混ぜ込んだバンズ。

ライ麦入りのリーンな生地だけど、イーストなのでふんわり軽い♪
こちらは一昨日焼いたプチドッグ。

イーストも、赤サフがこれで終わり、今日のバンズは
未開封だった耐糖の金サフ^^;
耐糖性が必要なくらい甘いパンは焼かないので、
使う機会がなかったんだけど。。。リーンなパンでも普通に焼けた(笑)
まだ自衛隊や消防の方が、津波の後片付けなどしてくれてるというのに
製パンなんて、贅沢ですが(>_<)
知事もおっしゃってるように、あまりにも自粛ムードでは
経済が停滞してしまうし、先へ進めない気がするのです。
被災地域はまだまだ難しいけど、
被災の軽かった私達、東北以外の地域の皆さんは、
普通に暮らして、消費して、日本の活性化をしなくてはね^^

激励いただけたら、嬉しいです☆